
リフォーム
耐震改修+リフォーム=耐震リフォーム。
耐震改修は主に耐震性をあげる工事が中心です。耐震性があがるのはもちろんよいことですが、それによって現在のお住まいに住みにくくなってしまっては元も子もありません。耐震リフォームではお住まいの危険な部分や気になる部分、耐震性の低い部分を補強or改修を行いそれに合わせて住まいのリフォームも行うものです。



耐震リフォームの必要性。
地震大国日本で暮らす私たちにとって、地震から命を守るためには、建物の倒壊を防ぐことが第一です。しかし1981年の耐震基準法改正以前の古い住宅では耐震性が現在の基準に比べて低いものが多く、大地震が起こったときに倒壊する危険性があります。建築構造に対する高い知識力とプランニング力でお客様の大切なお住まいに補強工事を施し、あなたと家族の命や財 産を守ります。


「長年愛した住まいを大切に育てていく」
ハタノ木材の住宅リフォーム
長い月日をかけて変化していくライフスタイルに合わせ、住まいをその時々にちょうどいいカタチに育てていく。今ある空間を大切にしながら、そこに新しい価値を付与するというのが、わたしたちハタノ木材の考えるリフォームです。ちょっとした修繕や部分リフォームから、フルリフォームまで、住まいのことを知り尽くしたわたしたちにお任せください。

暮らしにあわせて、ご希望の箇所を自由に。ハタノ木材の考える部分リフォーム。
部分リフォーム
時間が経てば古くなる。時代が変われば暮らし方も変わる。それは住宅だって例外ではありません。キッチンなどの水廻りの取替え工事はもちろんのこと、使わなくなった和室、一部分の間取りの変更など、住居空間をより便利で快適にするための部分リフォーム。気になるところだけ対応できるメリットを活かし、時間をかけずにお客様のお悩みを解決します。また建物の全体の老朽化が気になるお客様。選択肢はフルリフォームだけではありません。「大きな金額はかけられない」というお悩みに予算にあわせて、家のどこから手を入れるかを選べるという部分リフォームの特長を活かして、まずは優先度の高い部分から順々に、お客様のペースでリフォームしていきませんか。ハタノ木材では実際に使われるお客様の立場になって考えライフステージに合わせた、最適なプランをご提案いたします。

キッチンのリフォーム
毎日の洗い物やお料理で汚れが目立ちやすいキッチン。リビングとも密接に関わりを持つ設備だから、リフォームすることで使い勝手やお部屋のイメージに大きな変化を与えることができるので人気です。壁付けや独立キッチンを、吊り戸棚のないオープンな対面キッチンにリフォームするケースも増えています。

浴室のリフォーム
日々の身体の汚れを落とすところだからキレイなものを使いたい!第2位は浴室です。近年はバスルームの機能も大きな進化を遂げており「汚れにくい」「冷めにくい」「安全」など、どんどん高機能になってきています。雨の日に浴室で洗濯物を干せる「浴室換気乾燥暖房機」なども人気です。

トイレ
体調や健康管理の為にも、トイレはゆっくり寛げる空間にしたいもの。汚れや臭い も気になさる方も多いかと思います。 昨今のトイレは汚れにくい素材で、掃除もしやすい構造となっているものがほとんど。 省エネ面でも大きく改善されていて、機能面も充実してきています。タンクレストイレは、見た目もスッキリしていて、使い勝手もとても快適です。
人気のリフォーム箇所

空間リフォーム
その時の暮らしに合わせて住まいを変える。少ない投資で「新しい暮らしやすさ」を手に入れる空間リフォーム。
20年30年と住んでいると家族のライフスタイルは変化するもの。その時々にあったライフスタイルに合わせてリフォームできるのが空間リフォームです。ハタノ木材ではプランナーがお客様の「今の暮らし」をヒアリング。設計士がそれに基づいたプランを起こす建築のプロフェッショナルの技術が活かされたリフォームを得意としています。新築以上に実績と経験を必要とするリフォームだからこそ創業62年の実績と豊富な実績を持つハタノ木材が、理想の住まいの形を提案していきます。
低コストで環境にやさしく、しかも建替えよりも気軽に。
空間リフォームの様々なメリット。
空間だけをリフォームする空間リフォームは建替えやフルリフォームに比べて費用を抑えることができます。既存の間取りにとらわれず、家族構成や生活スタイルに合わせて自由にプランすることが可能です。空間リフォームなどの大がかりなリフォームになると、一度仮住まいに越していただくことなどもご案内していますが、ハタノ木材ではその手配などもトータルでサポートしています。また、使えるものをそのまま活かす空間リフォームは環境にも優しい考え方。環境への意識が注目される今日、無駄な廃棄物を出さずに施工できるのもうれしいメリットですね。




エコリフォーム
暮らしながらエコロジーな住まいを。
今ある住まいをECOリフォームで「省エネ仕様」にして住まい続ける。それが地球温暖化にストップをかける有効な手段となります。家族が成長しライフスタイルが変化しても、住まいは一番心地よい場所であって欲しいもの。今の愛着ある住まいをいかしながら、手を加え、より快適な暮らしを実現し、住まいの価値を高める。それがハタノ木材の考え方です。必要なメンテナンスとすぐれた技術をいかした高品質・高性能なリフォームで太陽光やガスを利用しCOを削減しながらエコロジーなすまいを実現します。

エコウィル
エネファーム
浴室や床のリフォームに合わせて、給湯だけでなく床暖房もできる機能がついた給湯器、エコウィルやエネファームの導入も人気です。給湯も暖房も使用できて、しかも省エネなので、環境にやさしく、家計を助けてくれます。